リーダースタッフ提案(^^)\サンキューカード/はじめます

meijiyaの毎週火曜日は

『5S改善デー』

社員全員で取り組んでいます。

meijiya5Sとは

整理、整頓、清掃、スマイル、セルフ

社員が安心して、心地よく過ごせるために

退社時に勤務した今日一日を振り返り

■物、位置、表示、接客、作業、知識

いろんなシーンで

困ったこと、悩んだこと、気がかりなこと、

人に聞いたこと、みんなに聞きたいこと、

を記す。

そんなことをきっかけに、

より居心地のよい社内環境と自身の成長〔セルフ自立〕につなげていくmeijiya流の活動です。

 

先週の火曜日の日に

リーダーが書いた内容↓

スタッフ同士で

『ありがとう』をいう機会をもっと増やしたい。

出来ないから出来るようになったら、


みんなで『おめでとう』と言い合いたい。

そんな事を書ける【サンキューカード】やりませんか?

そして、

その後スタッフ間で

こんなやりとりがありました。

もっと頑張りたい^_^

こんな声が出てくるなんて♪

 

さっそく!カード購入(^○^)

サンキューカード用に

カードをすぐ購入しました。

 

感謝を伝えるのに、

あるスタッフはもし貰えたらお守りにする❣️

というスタート前からのLINEもあったので

【裏紙】では

少しがっかりしますよね。

 

スタッフからの意見も

まず、取り入れてやってみる!

 

それもチームmeijiyaの特徴です。

 

コロナ禍でも

生活衛生を守るものとして、営業をしております。

 

お客様にいつも笑顔でいられるよう

スタッフとともに、

毎日明るくお店でお待ちしております。

 

イヴ・サンローラン\財布/色ハゲ修正

 

 

 

 

 

 

 

 

イヴ・サンローランのお財布

長年大切に使っても

色ハゲ してきてしまいますよね。

 

革も

人間の肌と同じで、

毎日でなくとも

毎日使うものなら

1ヶ月に一度くらいは

革専用のクリームで保湿したり

磨いたりすることで、色ハゲや

キズになりにくくなります。

 

色ハゲしてると、

なんだか高級感もなくなりますから

 

気になるときは

ご相談くださいね。

 

ステイホームで《毎日同じ服》を着すぎて《毛玉》《汚れすぎ》になっていませんか?

ステイホームな日常が続きますが

家にいても

服は着る。着ますよね

 

スーパーしか行かないから、、

ずっと家だから、

 

と、

ついつい

毎日同じ服を着がち、

着すぎていませんか?

 

家にいても、

仕事で外にでていても

 

皮脂汚れや、空気にふれて

汚れています。

同じ人が来ていますから、

汚れやすいところも変わりません。

 

同じ服の着すぎは、

袖口だけ、襟だけ

汚れすぎたり。

擦り切れたり。

伸びたり。

毛玉できやすくなる。

ステイホームだからこそ

春までには数回のクリーニングが必要です。

 

毛玉や、汚れが気になりませんか?

meijiyaは

抗菌加工と、毛玉ケアは

無料サービス中です。

毛玉ケアの詳しくはこちら↓

http://www.em-meijiya.com/?p=1144