サイズ感がちょうどいいで
コレ使いたいんです!
と、
ご相談いただきました。
before
ショルダー取り替えは
本体と繋がっているところを
上と下はずす必要性があります。
今回は、
使えればいいということで
破れた部分だけ、
新しい生地に作り替えました。
after
使えればいい、なら部分修繕。
見た目をより良く、なら両方総取り替え。
がいいと思います。
サイズ感がちょうどいいで
コレ使いたいんです!
と、
ご相談いただきました。
ショルダー取り替えは
本体と繋がっているところを
上と下はずす必要性があります。
今回は、
使えればいいということで
破れた部分だけ、
新しい生地に作り替えました。
使えればいい、なら部分修繕。
見た目をより良く、なら両方総取り替え。
がいいと思います。
このルイヴィトンのすまホケースは
販売当時本当によく売れていました。
私も何度かこのスマホケースを修繕してきましたが
今回も、
『同じ物を持っていて修繕してほしい』と
ネット宅配にて県外よりご依頼いただきました。
ご依頼いただきありがとうございました。
🟪🟪全国からの🟪🟪
クリーニングご依頼の流れ
詳しくはこちらから↓
http://www.em-meijiya.com/?page_id=13#delivery
◾️◾️お問い合わせ◾️◾️
📳お気軽にLINE でOK
↓↓↓
◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
organic cleaning meijiyaも
ネット宅配クリーニングのご利用が
県外から増加傾向にございます。
ネット宅配クリーニングサイト
http://www.em-meijiya.com/?page_id=13#delivery
クリーニングは生活の中で家事の一部。
生活感がでちゃう部分。
、
、
、
それがmeijiyaとしては
クリーニングのたびに
洋服を購入したときのような
考えていました。
もちろん、
新品じゃなく、
自分のものだし、そんなワクワクが?
クリーニングの品質は
・オーガニッククリーニング
・新品に近づける仕上げ技術
で、しっかりと上質なクリーニング品質を提供しながら
お客様も
スタッフも
お渡しの時に少し嬉しくなる設ができないかなぁ?
と、
思い、
二酸化炭素の排出は極力せず
ゴミになりにくいリサイクルできる素材で
環境にも安全で優しいところに配慮しつつ
こちら。
※実際のお客様にお送りするもので
個人情報は隠しております。
段ボールを使わないことで
緩衝材不要で郵送コストも最小に。
耐水性ペーパーで脱プラに。
開封後は、コンパクトたたんで
リサイクルへ。
※どうしてもシルエット保持が難しい商品は
引き継ぎリサイクル段ボールも使用させていただきます。
少し見た目をラッピング仕様に❤︎
クリーニングを郵送している感覚から
お客様にギフトをお送りしている気分になりスタッフもわくわくしながらお仕事しております。
お客様にもそんな気持ちになってくれるといいなぁ。
クリーニングギフト♪
宅配クリーニングから始動しております。