お洋服好きで
自分で洗濯も大好きな
小西様。
オーガニッククリーニングの
ワイシャツの着心地を
とても褒めてくださいます。
まるで\新品のよう/
当社のクオリティモラルであることを
感じて頂けていることは
スタッフの励みになります。
洋服を永く、大切にしていきたいから。
と、おっしゃる小西さま。
MEIJIYAの
オーガニッククリーニングに安心感。
嬉しい限りです。
安心して、お仕事していただける
ライフワークの一助になりたい。
いつもご利用ありがとうございます。
お洋服好きで
自分で洗濯も大好きな
小西様。
オーガニッククリーニングの
ワイシャツの着心地を
とても褒めてくださいます。
まるで\新品のよう/
当社のクオリティモラルであることを
感じて頂けていることは
スタッフの励みになります。
洋服を永く、大切にしていきたいから。
と、おっしゃる小西さま。
MEIJIYAの
オーガニッククリーニングに安心感。
嬉しい限りです。
安心して、お仕事していただける
ライフワークの一助になりたい。
いつもご利用ありがとうございます。
お客様に聞いたことがあるんです。
と。
たまたまお会いできた
お客様10人くらいに
なんとなく、お話しできる機会がありました。
その言葉とは
でした。
ちゃんと?とは?
と聞きかえしてみたところ、、、
『クリーニングのことよくわかってないのかもしれんけど、meijiyaさんはいつもちゃんとキレイにしてくれるけんね』(Kさま)
『ここやったら、いつも大丈夫って思うとるんです。いつもちゃんとしてくれますしね』(Mさま)
『いろんなもんがクリーニング来ると思うけど、どんなときもちゃんとしてくれとると思ってますから。』(Aさま)
『やっぱ違いますよ。他とは。いつも仕上がりちゃんとしてるのは凄いです。』(Tさま)
こんな風に
ちゃんとしている、と言っていただけたのです。
細かい説明や内容ではないのかもしれません。
具体的ではないですよね。
ただ、
お客様の言葉と笑顔に
ご信頼いただいているお気持ちが伝わってきたので、
とても嬉しく感じたとともに
MEIJIYAスタッフの心が
伝わっていることに
感動いたしました。
こちらこそ、
いつもご利用くださり、
ありがとうございます。
MEIJIYAは
『クリーニングを通じてライフスタイルを応援する』の理念のもと、
『オーガニッククリーニングで新品に近づける』ことを品質クオリティとし、
『お客様の状況に先入観をもたず、耳を傾け、寄り添う接客。経験や学んだ知識で感動させる』サービスを提供する』を企業ミッションとしています。
これからも、
技術も心も
ちゃんとしていること。
継続してまいりたいと思います。
meijiyaは
合成洗剤、柔軟剤、香料をつかいません。
方法でクリーニングしています。
お客様みなさんからお預かりする
商品全てに無害で
その商品を着られるお客様にも
経費毒などの危険がないことを
科学的に証明する
【エコテックス100】認証を受けた
EMを活用したクリーニング方法です。
この認証を受けた
無害であるという意味での
オーガニッククリーニングは
12年にも及ぶ研究開発をしてまいりました。
雑誌や新聞にも
ご紹介頂きました。
エコテックスの認証、
初めて認証をうけてから
今年で10年が経過しようとしています。
私たちがクリーニングをしている
は、すぐ触れられて
口や肌に近いところにあります。
口や肌に近いということは
健康に非常に影響を及ぼす可能性があるということ。
クリーニングの安全性は
人が健康的に生活するうえで
とても大事なことなのです。
クリーニングという仕事が
人の健康や環境を汚してはいけない。
サスティナビリティーな存在と
クリーニング品質であり続ける
一助になりたいと思って仕事をしています。
お客様の感想も
添えておきます。