MEIJIYAスタッフ『お修理研修』で技術の向上に努めています。

社内研修の一コマ。

 

お客様のサービス向上のため、

 

また、家庭でも良妻賢母の一助にと(^^)

 

『お修理の研修』を

社内で定期的に行っています。

今回は

裁縫苦手な、女子スタッフさん

裁縫なんて、したことない男子スタッフさん。

2名との研修。

研修では

修理の出来栄えがわかりやすいように

わざと目立つ『白い糸』を

使用しています。

本来は、記事と同系色の糸を使用します。

最初は、ゆっくり…ゆっくり…

ちくちくスタート(笑)

 

ズボン、スカートの

すそほつれ 、のお修理研修でした。

 

1時間の研修で、すぐこのくらいのレベルに

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ミシンでもできる、裾まつり。

裾以外は、てまつり、でないとできないことがありますから、

 

手縫いの技術は必ず必要なんです。

 

■□■□■□■□■□■

🐶🐱🐶🐱🐶🐱🐶🐱🐶🐱

ペットのアンケートに

ご協力お願いします!!

  U・ω・U


MEIJIYAでは

サービス向上のため

『ペットに関するアンケート』を

ただ今、

みなさんに実施しております。


……………………………………

🐶🐱ペット

30秒アンケート↓

http://bit.ly/3a1gVgJ


↑↑↑↑↑↑↑↑↑

※ urlタッチすると

アンケート画面に変わります。


6問のアンケートです。

ご協力お願い致します(^^)

……………………………………

 

 

 

《卒業・入学・入社式・新年度に》靴を\ピカピカ!/にしませんか?

3月、4月は

 

色んな節目がありますよね。

 

おしゃれは足下から。

靴を、ピカピカにしておきませんか?

気持ちも新たになりますよ!

・ビジネス紳士靴

・パンプス・ヒール

・学生用 革靴

対応しております(^○^)

 

翌日仕上げ可能です!

 

ほこりや、汚れで

白く、濁った感じの表面が

\ピッカピカ/になります!

 

定期的に

靴は磨くことが

長く履けるコツです。

 

小キズや、色ハゲも

早めの『靴みがき』で

修繕できることが多いんですよ。

 

ぜひ、

meijiyaの

ピカピカ靴みがき!

お試しくださいませ。

 

 

明日から3月\springウェア&ディスプレイ/でお待ちしています♫

寒い日もありますが、

✴︎✴︎✴︎明日から3月✴︎✴︎✴︎

 

春が待ち遠しくなります。

 

organic cleaning MEIJIYAは

少し早めに、衣替えです (*≧∀≦*)

3月は、大好きな「ミモザ」にしました!

花粉症もいらっしゃるので、

造花、ですが、

黄色い色が、心を明るくしてくれますね。

 

スタッフも、

ミモザ柄のスカーフをして

お客様をお迎えいたします(〃ω〃)

 

3月も

お客様が喜ぶ企画をご用意して、

いつでも、お待ちしております。

 

organic cleaning MEIJIYA