アンティークボタンはお好きですか?

なんだか、、すっかり秋ですね。

 

風から、秋のにおいがしています。

 

 

田村店に

アンティークボタンのディスプレイがあります。

 

秋になると、

お客様に『素敵ね』と

お声がけもらいます。

 

 

私が

個人的にもっていたアンティークボタン

なかなか、使うことがなかったので

10年前、田村店がオープンした時に

フェルトに縫い付けて、額をつけてみました。

 

オープンが冬だった、田村店。

 

ずっと

ボタンディスプレイを飾っています。

 

今年は

どのくらい気づいてもらえるでしょうか。

 

organic cleaning MEIJIYAは

ボタンも大切な一部と思い、ケアしております。

 

秋が待ち遠しいですね。

\LOUIS VUITTON/ ロゴプリント修繕

県外からのご依頼

 

LOUIS VUITTONのTシャツの

バックプリントが

何かに当たったことで

傷になり、プリントが剥がれてしまった。

 

ネットで、organic cleaning MEIJIYAの

プリント修正の事例を見てくれて、

ご依頼頂きました。

ありがとうございます。

before

剥がれたところが、

グッと盛り上がっています。

カットしたくはないので、

出来るだけ、凹凸を平らにして、

接着を強化。

そのあと、色を調合し、修正しました。

after

輪郭がはっきりすることで

傷んだキズや剥がれたということが

随分わかりにくくなります。

 

完全に凹凸をなくすということは

難しいのですが、

着用された時に、修正されたことが

気づかれないレベルにはできました。

 

修正後、

ご自宅での洗濯も可能なように、

仕上げでおります。

 

県外からの、郵送でのご依頼、

ありがとうございました。

 

 

\CHANELバック/ 色・キズ修正

 

 

 

この夏

3回目のご来店。

 

1回目 カバン 2点

 

2回目    サンダル 3足 、カバン2点

 

3回目 カバン2点

そのうちのCHANELのバックの事例をご紹介します。

 

befoe

全体の黒ずみ、小キズ、を

元の白さにトーンアップ ↑↑↑

 

after

 

カバンの修正依頼の中では

比較的、簡単な方法で修正できた事例です。

 

革の雰囲気も、ブランドの雰囲気も

損なわない程度に仕上がりました。